TX100 S1のBIOS設定 BootをUSBメモリーから起動する

【記事一部掲載】

PRIMERGY TX100とFreeNASで、超かんたん格安静音ファイルサーバを構築しよう

今回は、FUJITSU PRIMERGY TX100にFreeNASをインストールして、静音ファイルサーバを構築します。

 

FreeNASとは?
無償・オープンソースの NASソフトウェアです。
サーバとして広く使用され実績のあるFreeBSDをベースに、SMB/CIFSやFTP、iSCSIなどが簡単に利用できるようにするためのGUIなどが搭載されています。
USBメモリにインストールできるので、サーバ本体のハードディスクをデータ保存専用として利用でき、OS用HDDを用意する必要がありません。
比較的低スペックなサーバでも動作可能です。
ソフトウェアでRAID0/1/5が構築可能なため(パフォーマンスに制限は出ますが)、低コストでRAID環境を構築可能です。
Windows ServerとちがいCALが必要ないため、ファイルサーバ専用なら低コストで大人数向けのファイルサーバを構築することができます。
ただしファイルサーバ以外の機能は持っていないため、アプリケーションサーバとして利用することはできません(メールサーバやデータベースサーバとして利用することはできません)。
HP ProLiant ML110/ML115、FUJITSU PRIMERGY TX100、DELL PowerEdge T100等の、SATA HDD搭載型 低価格サーバに最適です。

 

準備するもの
・本体(96MB以上のメモリが必要。Celeron等でも運用可能です)
・SATA/SAS HDD(RAID5を構築する場合は、3台以上)
FreeNAS LiveCDのISOイメージ
・OSインストール用のUSBメモリ(フォーマットしても良いもの。空き容量 128MB以上)

 

準備
まず、本体に HDDを取り付けます。

 

ここにハードディスクを取り付けます。4台まで搭載可能です(ちなみに、SATA6ポートついてます)。
緑色のハードディスクマウンタを取り外してから……

 

ゴムの突起をハードディスクのネジ穴に差し込みます。

 

マウンタを取り付けた図です。このゴム製のマウンタが、HDDの騒音を吸収し、本体の静音化に一役買っています。

 

マウンタを取り付けた状態で、シャーシへ取り付けます。
ここまでできたら、本体の電源をONにします。

今回はソフトウェアRAIDを使用するので、BIOS画面でPRIMERGY TX100 S1の内蔵RAID機能(MegaRAID SATA)はOFFにします。

 

FreeNASコンソールでの初期設定
FreeNASのCDをドライブにセットし、再起動します。



FreeNASのディスクが入っているドライブを選択 (今回は acd0 HL-DT-ST DVD-ROM GDRH20N/0J02)




インストール先のメディアを選択。今回はUSBメモリにインストールするので、da0 1882MB <USB Reader 0001> を選択




インストール完了。FreeNASのディスクを抜いてから、再起動します。




再起動時にFreeNASが起動しない場合、BIOSのBoot Priority Orderで、USBメモリの起動優先順位を上げておきます。【 TX100 S1 の設定画面に注目
USB メモリから起動したら、ネットワークの設定を行います。

【記事はつづく】